結バレエ教室のお知らせです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の春雪。
ずっと降り続けていたので、山口市内なのに結構な積雪。
私はまだスタッドレスのままだったので大丈夫でしたが、
ノーマルの車は空回り状態でした。
今日は朝、お天気だったので雪は溶けてるかな~思いましたが、結構残ってる…。
徳山教室だったので、ちょっと早めに出発。
防府までの262号線まではいつも通りだったのですが…。
2号線に入った途端。
動かない…。
5分…10分…。
大渋滞。
高速道路が通行止めの影響で、国道2号線は大渋滞。
防府も徳山も全然雪は無いのに…。
いつもなら1時間弱の道のりが…
なんと
3時間かかってしまいました(>_<)
そのせいで、11時クラスは急遽お休み(T_T)
(月2回しかないのにすみませんm(_ _)m)
いつもより運転時間が長くて腰が痛い…。
でもそんなことは言ってられず、28日にあるおさらい会に向けて
練習・衣装製作などで慌ただしく終わりました。
あと2回の練習。頑張ります!
ちなみに帰りは1時間弱で帰れました(^_^;)
ずっと降り続けていたので、山口市内なのに結構な積雪。
私はまだスタッドレスのままだったので大丈夫でしたが、
ノーマルの車は空回り状態でした。
今日は朝、お天気だったので雪は溶けてるかな~思いましたが、結構残ってる…。
徳山教室だったので、ちょっと早めに出発。
防府までの262号線まではいつも通りだったのですが…。
2号線に入った途端。
動かない…。
5分…10分…。
大渋滞。
高速道路が通行止めの影響で、国道2号線は大渋滞。
防府も徳山も全然雪は無いのに…。
いつもなら1時間弱の道のりが…
なんと
3時間かかってしまいました(>_<)
そのせいで、11時クラスは急遽お休み(T_T)
(月2回しかないのにすみませんm(_ _)m)
いつもより運転時間が長くて腰が痛い…。
でもそんなことは言ってられず、28日にあるおさらい会に向けて
練習・衣装製作などで慌ただしく終わりました。
あと2回の練習。頑張ります!
ちなみに帰りは1時間弱で帰れました(^_^;)
PR
今日は津和野町の「あいこい交流文化祭」でした。
日原山村開発センターで作品の展示やステージ発表があり、
津和野教室の子どもクラス10人が出演しました(*^_^*)
ドン・キホーテよりキューピット達を踊りました♪
この写真は本番前で皆緊張中…(^^;)
こういう町の行事には初参加でしたが、
和風な出し物が多い中の洋舞で、子ども達というおかげもあってですが、
お客様には「かわいかったよ~、頑張ったね~」と声かけていただきました。
色々勉強になることもあり、怪我もなくみんなで踊れて良かったです。
次は徳山教室おさらい会に向けて頑張ります!
益田・津和野クラスの皆さんは(私も)次、6月のおさらい会に向けて練習です!
日原山村開発センターで作品の展示やステージ発表があり、
津和野教室の子どもクラス10人が出演しました(*^_^*)
ドン・キホーテよりキューピット達を踊りました♪
この写真は本番前で皆緊張中…(^^;)
こういう町の行事には初参加でしたが、
和風な出し物が多い中の洋舞で、子ども達というおかげもあってですが、
お客様には「かわいかったよ~、頑張ったね~」と声かけていただきました。
色々勉強になることもあり、怪我もなくみんなで踊れて良かったです。
次は徳山教室おさらい会に向けて頑張ります!
益田・津和野クラスの皆さんは(私も)次、6月のおさらい会に向けて練習です!
*山口教室の昼クラスが4月より月2回になります!
昼クラス…第2・4週水曜日10:00~11:30
夜クラス…第1・3週水曜日19:45~21:15
お休みの場合もありますので、
受講(体験・見学含む)希望の方は一度ご連絡下さい。
090-3299-7538
yuu-ballet@docomo.ne.jp
*明日は津和野町あいこい交流文化祭です!
日原山村開発センター バレエの出番は11:45頃です!
津和野子どもクラスの10名が出演で、私は踊りませんが、
子ども達が楽しく踊れるよう、私も頑張ってきます!
*3月28日(日)14:00~、徳山シダックスカルチャークラブ、
クラシックバレエクラスの「第4回おさらい会」があります♪
今回はくるみ割り人形の2幕より、お菓子の国の中からの抜粋になります。
会場はあまり広くありませんが、
ご都合よろしい方は是非観にいらしてください(*^_^*)
問い合わせ先
090-3299-7538
yuu-ballet@docomo.ne.jp
*6月27日(日)14:00~、
「結バレエ教室 益田・津和野教室 第2回おさらい会」を予定しております♪
演目は「ドン・キホーテ」より夢の場を中心に抜粋したものになります。
場所は島根県芸術文化センターグラントワ・スタジオ1です。
ぜひ観にいらしてください(*^_^*)
昼クラス…第2・4週水曜日10:00~11:30
夜クラス…第1・3週水曜日19:45~21:15
お休みの場合もありますので、
受講(体験・見学含む)希望の方は一度ご連絡下さい。
090-3299-7538
yuu-ballet@docomo.ne.jp
*明日は津和野町あいこい交流文化祭です!
日原山村開発センター バレエの出番は11:45頃です!
津和野子どもクラスの10名が出演で、私は踊りませんが、
子ども達が楽しく踊れるよう、私も頑張ってきます!
*3月28日(日)14:00~、徳山シダックスカルチャークラブ、
クラシックバレエクラスの「第4回おさらい会」があります♪
今回はくるみ割り人形の2幕より、お菓子の国の中からの抜粋になります。
会場はあまり広くありませんが、
ご都合よろしい方は是非観にいらしてください(*^_^*)
問い合わせ先
090-3299-7538
yuu-ballet@docomo.ne.jp
*6月27日(日)14:00~、
「結バレエ教室 益田・津和野教室 第2回おさらい会」を予定しております♪
演目は「ドン・キホーテ」より夢の場を中心に抜粋したものになります。
場所は島根県芸術文化センターグラントワ・スタジオ1です。
ぜひ観にいらしてください(*^_^*)
なかなか更新しない、このブログ…(^_^;)3月になっちゃいました。
最近は教室の生徒さんもこのブログを見てくださってるようで、
嬉しく、恥ずかしいような…(^^;)
今日は徳山教室のレッスンでした♪
3月28日(日)14:00~「第4回おさらい会」があるので、
踊りの仕上げや衣裳の確認などであっという間に時間が過ぎていき、
バタバタ、バタバタ…
本番、皆さんと楽しく出来るように、頑張っていきます!
先週は徳山教室の月2回クラスの皆さんと遅い新年会が
近くの「創作亭28」というお店でありました♪
料理も美味しいですが、おもしろいデザートがあるお店で、
以前もブログに「パンダンゴ」を載せましたがこの度は「カップ&ソーサー」。
カップとソーサーがクッキー生地で出来ていて、とっても可愛かったです♪
初めて月2回クラスの皆さんとお食事会しましたが、楽しいひとときでした!
先週金曜日はあかとんぼのレディース打ち上げでした(*^_^*)
色々お話しして、時間が足りないくらいでしたが、
あかとんぼに参加できてよかったな~、
益田や津和野の皆さんと一緒に舞台作りが出来たことが本当に嬉しいな~
と実感しました。
今週末、3月7日(日)は津和野町あいこい交流文化祭で
津和野の子どもクラスの10名が踊ります。11:45頃がで出番です♪
日原の山村開発センターでありますので、お近くの方良かったら見にいらしてください♪
最近は教室の生徒さんもこのブログを見てくださってるようで、
嬉しく、恥ずかしいような…(^^;)
今日は徳山教室のレッスンでした♪
3月28日(日)14:00~「第4回おさらい会」があるので、
踊りの仕上げや衣裳の確認などであっという間に時間が過ぎていき、
バタバタ、バタバタ…
本番、皆さんと楽しく出来るように、頑張っていきます!
先週は徳山教室の月2回クラスの皆さんと遅い新年会が
近くの「創作亭28」というお店でありました♪
料理も美味しいですが、おもしろいデザートがあるお店で、
以前もブログに「パンダンゴ」を載せましたがこの度は「カップ&ソーサー」。
カップとソーサーがクッキー生地で出来ていて、とっても可愛かったです♪
初めて月2回クラスの皆さんとお食事会しましたが、楽しいひとときでした!
先週金曜日はあかとんぼのレディース打ち上げでした(*^_^*)
色々お話しして、時間が足りないくらいでしたが、
あかとんぼに参加できてよかったな~、
益田や津和野の皆さんと一緒に舞台作りが出来たことが本当に嬉しいな~
と実感しました。
今週末、3月7日(日)は津和野町あいこい交流文化祭で
津和野の子どもクラスの10名が踊ります。11:45頃がで出番です♪
日原の山村開発センターでありますので、お近くの方良かったら見にいらしてください♪
13日・14日、無事にミュージカル「あかとんぼ」終わりました。
これまで皆さんは長い期間準備や練習をしてこられてましたが、
本番が過ぎていくのは本当にあっという間です。
私は12月からの参加と遅かったですが、
あっという間に終わってしまいました。
京先生や先生方をはじめ、出演者やスタッフの皆様に気にかけていただきながら、
落ち着いて本番を終えることが出来ました。
皆さんとっても忙しそうだったのに、すみませんm(_ _)m
トンボ役と言うことで、プレッシャーを感じながらも、
ミュージカルの舞台作りを見ることができ私自身はとても勉強になりました。
トンボダンサー達も少ない練習の中で頑張ってくれていたと思います。
いろいろな思いがあったと思いますが、
これからの糧にしてこれからも頑張っていって欲しいと願います。
私は今回「あかとんぼ」に参加できたこと、観に来てくださった方、
お花など送って下さった方、家族や周りの皆さんに
心から感謝しています。
ありがとうございました。
さて、次の仕事も頑張らなくては!
3月7日(日)に津和野町あいこい交流文化祭に
津和野教室の子ども達が出演します!
明日は打ち合わせ。初参加なのでどんな感じなのか楽しみです♪
3月28日(日)は徳山教室のおさらい会が14:00~あります。
今回で第4回目。今は衣裳作りや振りの仕上げ中。
週1回しか練習がないので、生徒さんも大変ですが頑張って下さってるので、
私ももっともっと頑張ります!
これまで皆さんは長い期間準備や練習をしてこられてましたが、
本番が過ぎていくのは本当にあっという間です。
私は12月からの参加と遅かったですが、
あっという間に終わってしまいました。
京先生や先生方をはじめ、出演者やスタッフの皆様に気にかけていただきながら、
落ち着いて本番を終えることが出来ました。
皆さんとっても忙しそうだったのに、すみませんm(_ _)m
トンボ役と言うことで、プレッシャーを感じながらも、
ミュージカルの舞台作りを見ることができ私自身はとても勉強になりました。
トンボダンサー達も少ない練習の中で頑張ってくれていたと思います。
いろいろな思いがあったと思いますが、
これからの糧にしてこれからも頑張っていって欲しいと願います。
私は今回「あかとんぼ」に参加できたこと、観に来てくださった方、
お花など送って下さった方、家族や周りの皆さんに
心から感謝しています。
ありがとうございました。
さて、次の仕事も頑張らなくては!
3月7日(日)に津和野町あいこい交流文化祭に
津和野教室の子ども達が出演します!
明日は打ち合わせ。初参加なのでどんな感じなのか楽しみです♪
3月28日(日)は徳山教室のおさらい会が14:00~あります。
今回で第4回目。今は衣裳作りや振りの仕上げ中。
週1回しか練習がないので、生徒さんも大変ですが頑張って下さってるので、
私ももっともっと頑張ります!
プロフィール
HN:
yuuballet
性別:
女性
自己紹介:
教室の案内・お知らせ、日々のささやかなことなどを書いています。
『結バレエ教室』
*クラシックバレエの基本を教えています。
「山口教室」
場所:多目的レンタルスタジオ「フリーダム」
時間:毎週水曜日
大人クラス(初級Ⅰ)
10:00〜11:30*お休み中です。
時間:毎週日曜日
子どもバレエ
未就学児クラス
9:00〜9:45
小学生クラス
9:45〜10:45
ストレッチバレエクラス(大人)
10:45〜12:15
『結バレエ教室』
*クラシックバレエの基本を教えています。
「山口教室」
場所:多目的レンタルスタジオ「フリーダム」
時間:毎週水曜日
大人クラス(初級Ⅰ)
10:00〜11:30*お休み中です。
時間:毎週日曜日
子どもバレエ
未就学児クラス
9:00〜9:45
小学生クラス
9:45〜10:45
ストレッチバレエクラス(大人)
10:45〜12:15
最新コメント
[05/07 chrwhsrpud]
[01/10 uwylzxhttm]
[08/14 みやこ]
[08/04 みやこ]
[08/03 みやこ]
カテゴリー