忍者ブログ
結バレエ教室のお知らせです。
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

骨髄バンクのボランティアの方からいただいた「命のアサガオ」の種をまいてみました。



いのちのアサガオ”は,平成5年に白血病のため7才で亡くなった丹後光祐君が,
約3ヶ月間だけ通った小学校で大事に育てていた”アサガオ”です。
おかあさんの”まみこさん”が,そのアサガオを育て続け,「アサガオが親善大使と
なって,命の尊さ,白血病に苦しむ人がいることを知って欲しい」ことを願って,多く
の小中学校などにくばられています。今では全国各地で花を咲かせています。
”いのちのアサガオ”を通じて骨髄バンクを理解してもらうため,”にいがた・骨髄
バンクを育てる会”が中心になって,”いのちのアサガオ”の種をくばり,ドナー登録
30万人を目指して運動しています。
 (命のアサガオHPより)



今は登録者数30万人超えたんですが、それでも適合する方が見つからない・実際、提供にまでいかない・登録者が18歳以上54歳以下までなので登録から外れていくなど…まだまだ登録者が足りないのが現実みたいです。


昨年夏にドナーになりましたが、日々の事にいっぱいいっぱいで思い出す日が少なくなってきていたころ。

種まきをきっかけに、また自分にできることをしようと登録した気持ちを思い出しました。
    
              
ちゃんと芽が出るかな…頑張って育てます。  お昼寝中














昨日、夜「一蘭」へラーメン食べに連れてってもらいました
  
おいしかった~

拍手[0回]

PR
私の良き先輩の意外と(すみません)真面目なブログです。

「意外に真面目なアホから見た世界観 心の根っこ

たまにのぞいて、いい刺激を受けて元気をいただいてます。
ダンサー・振付家以外でも活躍中で、いつも楽しませてくれます。
(私とはジャンルの違うダンス私はヒップホップ系は踊れません


ハッピーターン食べたら、こんなの入ってました!
ハート型
ハッピーターン 

拍手[0回]

ありがとうございます

なかなか言えないときもあり、反省の日々…。

出逢い

人と出逢うから、自分のいろんなことに気がつく。
いいことも、そうじゃないことにも。気がつかせてもらえることに感謝。

結び

人との結びつき。自分がこうしていられるのも、周りの方々のおかげ。
自分の名前だからもありますが…(両親に感謝)

拍手[0回]

我が家の田んぼの蓮華草です。
少しずつ増えてきてます。




が…






この直後にやってきました、耕耘機!!






蓮華草は土と一体化していきました。





なんだかさみしいけど、米作るためだ…仕方ない。


なんて思っていると、近くの田んぼでみつけました!


本当に敷き詰められてるくらいの蓮華草!!

こんなにたくさんの蓮華草が見られて嬉しいです。



肌寒い日もあるけれど、春ですね。

カモミールとチューリップ。

カモミール       チューリップ

拍手[0回]

お友達のお母さんに頼まれていた縫い物を作ったお礼にいただきました

焼き物のピアスです! 

お友達のお店「cecilia」にあって気になっていた焼き物のピアスシリーズはずっと気になっていたのですが、私に合うのかな~といつも迷ってました。
このデザイン見たとき一目で気に入りました

薄い緑色のお花みたいな四つ葉みたいな形

これから活躍しそうです

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
yuuballet
性別:
女性
自己紹介:
教室の案内・お知らせ、日々のささやかなことなどを書いています。

『結バレエ教室』

*クラシックバレエの基本を教えています。

「山口教室」
場所:多目的レンタルスタジオ「フリーダム」
時間:毎週水曜日
大人クラス(初級Ⅰ)
10:00〜11:30*お休み中です。
時間:毎週日曜日
子どもバレエ
未就学児クラス
9:00〜9:45
小学生クラス
9:45〜10:45
ストレッチバレエクラス(大人)
10:45〜12:15






最新コメント
[05/07 chrwhsrpud]
[01/10 uwylzxhttm]
[08/14 みやこ]
[08/04 みやこ]
[08/03 みやこ]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI